【水がしたたる!】先生の愛が重い!つのだじろうの亡霊学級

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ホラー・サスペンス

 誰もいないのに勝手に流れ出るシャワー。泳いでいると手足にからみつく髪の毛…

 王道的ホラーの名作・水がしたたるを紹介します。

 つのだじろう先生の代表作・恐怖新聞が連載するきっかけになったのが、短編マンガ・亡霊学級。

 水がしたたるは、亡霊学級に収録されている一作で、と並んで人気の高いお話です。

水がしたたる!の見どころ
  • 都市伝説的な古典的ホラー
  • やけにグロい、先生の水死体
  • 死んでなお生徒を守る先生の愛
おすすめ度4.5
グロい5.0
古典ホラー5.0
先生の献身4.0

うしろの百太郎恐怖新聞は知っているけど、これは知らないなぁ。

雑誌で不定期掲載したところ大人気になって、恐怖新聞連載につながったんだ。

概要

あらすじ

 水野先生は、きれいな黒髪ロングヘアーを持つ、人気の先生。美人で優しく、生徒や同僚の先生たちからも信頼されている。

 その日も、いつも通りの授業が行われる。

 が、気づいたら水野先生の姿はなく。黒板の前には、水たまりができていた。

 その後、実は水野先生が行方不明になっていることが判明。

 それから五日後、学校のプールから水野先生の水死体が発見される

登場人物

水野先生
 中学校の先生。生徒思いの人物で、その愛情は亡くなってからも変わらない。たくさんの生徒にトラウマを負わせる。

小学生
 近所に住む小学一年生。放課後に学校のプールで遊ぶも、おぼれてしまう。水野先生に救助されるも、先生は溺死。両親に叱られるのを恐れ、黙っていた。

水泳部員
 水泳部所属の中学生。水泳大会でいいところを見せようとするも、一生もののトラウマを負う。

物語の内容

 水野先生の死因は溺死。おぼれていた子供を助けようとして、自分がおぼれてしまったらしい。

 学校は人が亡くなったプールを使うのは、問題だということで改装。そして新しいプールで、水泳大会を行う。

 しかし、異常が続発。

 誰もいないシャワー室で水が流れたり、泳いでいると手足に髪の毛がからみついたり…。

 水泳部員の一人が、それでも大会の続行を主張し、自らも競技に参加する。

 「おれはやるぜ!!おれは泳ぐっ!」

 競技開始。

 水泳部員の手足に髪の毛がからみつく。それでも泳ぎすすめ、折り返し地点に到着。

 と、プールの底から、何かの気配を感じる。

 水野先生が、こちらを見ていた

感想:亡霊(先生)の目的は生徒を守ること?

 作中の亡霊は子供を守ろうとして亡くなった水野先生です

 生前は生徒思いの優しい先生として慕われていました。

 そんな先生が、なぜプールの亡霊に?

 と、物語の最後で実は生徒を守ろうとしていたんじゃないか、ということが書かれています。

 守られた子供は間違いなくトラウマになるでしょうが、死んでなお生徒思いの先生に涙です。

 怖いけど。

うぅ、優しい先生だよぉ。

守られた子供は一生ものの傷を負うけどね

まとめ

 以上、つのだじろう先生の亡霊学級・水がしたたる!でした

 怪談物として完成度が高く、言うことなしの傑作です。

 水がしたたる!自体は短編作品なので、手軽に恐怖が味わえる逸品になっています。

水がしたたる!の見どころ
  • 都市伝説的な古典的ホラー
  • やけにグロい、先生の水死体
  • 死んでなお生徒を守る先生の愛

恐怖新聞にも劣らない傑作ホラーマンガだよ。

¥600 (2024/05/25 16:11時点 | Amazon調べ)



コメント

タイトルとURLをコピーしました